10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鶴岡市議会 2020-12-01 12月01日-01号

本市の課題についてでございますけれども、県内上位の自治体と比較いたしますと、返礼品内容量やサービスの点において競争力が弱かったということが上げられるところでございます。こうした弱点を解消するため、700品目に及ぶ本市の返礼品について、ふるさと寄附金サイトマーケティング担当者の助言をいただきながら、生産者と丁寧な調整を行い、競争力のある品ぞろえに努めているところでございます。

鶴岡市議会 2020-09-03 09月03日-02号

1点目の返礼品造成につきましては、提供いただく生産者と丁寧な調整を行い、品質はもとより、寄附金額内容量といった点で競争力が高く、寄附者に選ばれる返礼品を多彩に取りそろえることが重要となっております。 そのため、庁内各部署担当者生産者食品加工などの事業者と直接交渉を行い、返礼品多様化に取り組んでおります。本年4月以降、新たに105品目造成を行ったところでございます。 

鶴岡市議会 2019-12-03 12月03日-01号

家計消費では食料品などの軽減税率と言われておりますが、実際は8%の据え置きであり、むしろそこにかかわる包装資材、運賃などの経費が10%に引き上がったため、それを見越した値上げ内容量を減量するなど家計消費を圧迫しております。一方で、消費税増税対策として低所得者子育て世代を対象としたプレミアム付商品券が販売されているわけですが、購入者は全国的にも本市においても低調と伺っております。

鶴岡市議会 2018-09-05 09月05日-01号

このため、寄附者が他団体内容、量等の違いを比較する中で、他を選択したこと等が影響しているのではないかと分析をしております。  一方、28年度と29年度の比較では、質、生産量とも全国に誇れます庄内砂丘メロンを例に挙げますと、前年の約1万件よりさらに多くの1万3,000件の注文があるなど、他団体にまさる特産品もございます。

山形市議会 2012-06-19 平成24年 6月定例会(第2号 6月19日)

それでは内容量もありますので、早速通告に従い質問に入らせていただきます。  安心と健やかさを大切にするまちづくりと題して3件質問いたします。  1番、災害時要援護者避難支援制度について。  東日本大震災の経験を生かし、この3月に山形市地域防災計画が見直され、暮らしの安心がさらに充実したと喜んでおりました。そんな中、3月末に、単身高齢者3.11あの時という新聞記事を見て驚きました。

山形市議会 2008-09-09 平成20年 9月定例会(第2号 9月 9日)

味の素は,冷凍食品の一部を平均で20%引き上げ,ハウス食品も内容量を減らすことで,カレーなどのレトルト食品を実質値上げする。キユーピーは昨年の6月に続いてマヨネーズを6%から12%再値上げする。身近な商品の相次ぐ値上げは,消費者の買い控えを誘うことになります。内閣府の6月の消費動向調査でも消費者態度指数が過去最低となり,賃金が伸び悩む中で消費者心理が冷え込んでいることを裏づけたと言っております。

鶴岡市議会 2001-09-11 09月11日-03号

それは、どういう観点かというと、一つ問題解決学習ができる学び方とか調べ方についてどうかということ一つ二つ目は基礎、基本の定着が図られる内容量という面も検討しました。三つ目は、レイアウトの工夫及び写真や図が鮮明、活字がしっかりしている、見やすいという点もございました。それから、四つ目は意欲を喚起する導入学習導入と整理、この部分でのまとめというような部分

山形市議会 1997-03-18 平成 9年産業文教委員会( 3月18日)

一律2名配置については学校規模及び仕事内容量も考えて検討して行きたい。 ○委員   技能技師仕事は以前と比べると変わってきている。毎日来なくても対応できるのではないのか。必ずしも2人にする必要はないのではないか。また,技能技師の数を画一的に1校2人にすべきでなく,別の方法で振り分けるようなことを検討すべきでないのか。 ○教育長   検討すべき課題であると考えている。

  • 1